看取り対策プロジェクト

看取り対策プロジェクト

ラジオリレートーク 平成27年度放送分

在宅や施設で看取りに取り組む医師、訪看、施設職員、介護支援専門員等をゲストに迎え、心に残る看取りの実践事例などをお話いただきました。
(平成27年度 KBS京都「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」内で実施)

平成27年度 放送分

第1回『さいごまで自分らしい生活を送るために~特別養護老人ホームの立場から~』
社会福祉法人健光園 高齢者福祉総合施設ももやま 前園長:田中 涼子 氏
録音データ(MP3ファイル)
第2回『孤立死防止に向けた地域での高齢者見守りの取組』
八幡市男山B地区見守り隊 隊長:猿渡 洋子 氏
録音データ(MP3ファイル)
第3回『遺族の悲しみに寄り添う遺族会の取組』
龍谷大学短期大学部社会福祉科 准教授:黒川 雅代子 氏
録音データ(MP3ファイル)
第4回『在宅療養を支える訪問薬剤師』
一般社団法人 京都府薬剤師会 理事:小林 篤史 氏
録音データ(MP3ファイル)
第5回『栄養維持と食の楽しみを支える訪問管理栄養士』
公益社団法人 京都府栄養士会 訪問管理栄養士:樹山 敏子 氏
録音データ(MP3ファイル)
第6回『「最期まで口から食べたい」を支える言語聴覚士』
介護老人保健施設 茶山のさと 言語聴覚士:志藤 良子 氏
録音データ(MP3ファイル)
その他放送分の音源
MENU
X CLOSE