府民講座・イベント情報

府民講座・イベント情報

府民講座のご案内 府民講座レポート イベント情報

地域包括ケア府民公開講座

元気な今だからこそ始めよう!サヨナラの準備~エンディングノートのすすめ~

エンディングノートとは自分の人生の終末について記したノートの事です。自分の考えを整理して自分自身に向き合うことのできる、今後の人生をより良く生きるためノートです。気軽に書いて後で書き直すこともできます。本講座を機にエンディングノートについて学び、一緒に書いてみませんか。

※当日は来場者にエンディングノートとクリップペンシルを一緒に配布いたします。

概要
日時令和5年12月3日(日)
14:00~16:00(開場:13:30)
会場京都府医師会館3階 310会議室
配信リアルタイムでYouTube配信を実施
対象京都府に在住・通勤・通学されている方
主催京都府・京都地域包括ケア推進機構・一般社団法人京都府医師会・一般社団法人京都府訪問看護ステーション協議会
お問合せ 京都府医師会 在宅医療・地域包括ケアサポートセンター(担当:野間)
TEL.075-354-6079(受付時間/平日10:00~17:00)
講師
写真:中村 伸一氏

中村 伸一氏

[プロフィール]
1963年福井県生まれ。自治医科大学卒業、福井県おおい町名田庄診療所 所長。
平成元年に自治医科大学を卒業。平成3年に福井県庁からの派遣で旧名田庄村の国保名田庄診療所の所長に赴任。名田庄地区で唯一の医療機関の医師として地域医療を支え、保健・医療・福祉の連携で、旧名田庄村の老人医療費や介護保険料を福井県内で最も低い水準に抑えた。

府民公開講座チラシ
案内チラシ(PDFファイル:1.09MB)
MENU
X CLOSE