- ホーム
- >
- 看取り対策プロジェクト
- >
- ラジオリレートーク
- >
- ラジオリレートーク 平成29年度放送分
ラジオリレートーク 平成29年度放送分
在宅や施設で看取りに取り組む医師、訪看、施設職員、介護支援専門員等をゲストに迎え、心に残る看取りの実践事例などをお話いただきました。
(平成29年度 KBS京都「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」内で実施)
平成29年度 放送分
『「最期」を考える時に寄り添う、かかりつけ医の存在』
-
医療法人大森医院 院長 大森 浩二 氏
録音データ(MP3ファイル)
『「最期」までその人らしくを支えるチームの調整役』
-
公益社団法人京都府介護支援専門員会 理事 川添 チエミ 氏
録音データ(MP3ファイル)
『住み慣れた地域で「最期」までを支える訪問看護』
-
一般社団法人京都府訪問看護ステーション協議会 副会長 團野 一美 氏
録音データ(MP3ファイル)
『介護が必要な方とそのご家族の日常を「最期」まで支える』
-
京都府ホームヘルパー連絡協議会 幹事 雨林 寿美 氏
録音データ(MP3ファイル)
※職名は平成30年2月時点のものです。